じゃらんじゃらん ⁺JalanJalan+ Coffee&More

 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 自家焙煎珈琲豆
  • 珈琲にあうお菓子
  • ナチュラル&オーガニック食品
  • テイクアウト
  • アクセス
  • メディア出演
  • About Us
  • WEBSHOP
トップ
›
自家焙煎珈琲豆

自家焙煎珈琲


珈琲豆専門店が初めての方大歓迎です。お気軽にご来店ください!

・毎日飲める、飽きない、気取らない、変に酸っぱくない、日常のコーヒー

・この店のオリジナルブレンドがいっぱい

・余計な経費をかけてないので数ある専門店のなかでも安心&納得価格で豆が買えます

・売るためのヘンテコなコーヒー物語や面倒くさいウンチクは一切なし

・基本的に女性店長が接客します。上から目線ゼロの接客

 →自家焙煎豆の最新価格表

2002年(平成14年)から自家焙煎豆を販売しています。専門店ならではのプレミアム~スペシャルティまでの高品質な珈琲豆をその日売り切る分だけを焙煎。毎日気軽に飲んでいただけるお求めやすい価格で販売しております。よく「なんで美味しいのにこんなに安いの?」と尋ねられますが、どこの団体や組織にも属さず・宣伝広告もお付き合い程度・業務すべてを夫婦2人だけで賄い人件費を使わず・お店も小さく余計な経費をかけずにやっているからです。表通りにある店だけど裏通り価格です。「価格と味、いい意味で裏切ってますね」ってお客様によく言われるのがとても嬉しいです。

コーヒー豆はWEBSHOPでも好評販売中です(1500円以上で全国無料配送) 決済方法は各種クレカ・PAYPAL・銀行振込・ゆうちょ振替で可能です

WEBSHOP


ABOUT JALAN COFFEE

●当店のコーヒーの特徴:じゃらんじゃらんで販売している豆はプレミアム~スペシャルティのグレードの豆です。専門店品質ですが家族経営で諸経費を抑えモールによくあるチェーン店並みの価格で販売しています。

当店のコーヒーの特徴:じゃらんじゃらんでは店頭に並べる豆はいわゆるサードウェーブ系の浅煎りはしていません(モカやキリマンジャロなど独特の酸味を楽しむ豆のみ浅煎り気味ですが)。銘柄によって違いますが、だいたい中煎り~中深煎りで焙煎した「きつい酸を感じることなくまろやか、でも苦すぎず」かつ「コーヒーらしい味と香りのコーヒー豆」を販売しています。私たちスタッフの世代的には現代のテロワールや果実味がどーのこーのいう浅煎り主体のカフェコーヒーより、喫茶店の扉を開くとプンと薫った昭和のコーヒーの方が好きなので、古き良きコーヒーの味と風味を、令和になった現代でも通じるように洗練・再構築して焙煎販売している感じです。

●焙煎について:焼けたあとはいい香りのコーヒー豆ですが、焙煎中は実はいい匂いではなく「くさい」と感じるにおいだと思います。お店が繁華街の大通り沿いという場所ですので毎日の焙煎は排気臭迷惑防止のためじゃらんじゃらん事務所にある焙煎専用室で行っております

●豆の扱いについて:生豆の在庫を過剰に持たず常に新鮮な豆を仕入れて焙煎しています。焙煎前の生豆の保管は清潔な室内での温度管理を徹底。焙煎後に雑味が極力少なくなるように欠点豆をハンドピックして、当日~数日以内に売り切る分だけを毎日焙煎しています。

●お得なスタンプカードを発行中:お買い上げいただいた豆の名前も記入してカルテ代りにもしています

●環境問題への取り組み:エコロジカル&エシカル。上手く使えば数十回は繰り返し使えるバルブ付きパックをご購入いただいて、次回より持ってきていただけると珈琲豆の代金より1袋につき5円引きいたします。たくさんのお客様に賛同いただいております<(_ _)> (通常は遮光袋(無料)にいれてお渡ししております)

●オリジナルブレンド作ります:全国区販売にもなった「仮面ライダーのブレンド」やデザイナーのKEN OKUYAMAさんのオリジナルブレンド、街のカフェやレストラン、会社や団体、ウェディングや各種イベント用、デパートや店舗のノベルティなど様々な方の「オンリーワン」「世界にひとつだけ」のブレンドやドリップバッグを多数手がけています。

カフェやレストランの開業から、料亭・ホテル・美容院・会社・学校・病院やクリニック・ウェディングやイベントetcのオリジナルのコーヒーを手がけています。約20年の経験から多数の事例がございますのでいろいろお手伝いできると思います。どうぞお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ info☆jalanjalan.jp☆を@にかえて[オリジナルブレンドの件]とメールをください  電話の場合 023-622-6883


山形県ふるさと納税の返礼品になりました

●寄付金額18,000円以上の寄付でもらえる
自家焙煎じゃらんじゃらんオリジナル『ご当地創作コーヒー』【自家焙煎珈琲の店 じゃらんじゃらん】やまがたブレンド珈琲3種セット F2Y-5145
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/06000/5297353?product-detail_watched

●寄付金額11,000円以上の寄付でもらえる
自家焙煎じゃらんじゃらんオリジナル『ご当地創作コーヒー』【自家焙煎珈琲の店 じゃらんじゃらん】やまがたブレンド珈琲2種セット F2Y-5144
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/06000/5297352

●山形県の自治体 山形県のお礼の品情報(ふるさとチョイス)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/06000

 

ご当地オリジナルブレンド「べに花ブレンド珈琲」

紅花ぶれんど珈琲 ドリップバッグは、山形県のべに花の名産地河北町産で、河北べに花会さんが作り上げた食用べに花入りのご当地オリジナルコーヒーです。2006年よりのロングセラーでじゃらんじゃらんか十日町の観光名所”紅の蔵”のお土産屋さんで販売しています

プチギフト(ドリップバッグ)

焼きたて作りたてのドリップバッグをクルクルリボンでラッピング。無料サービスです(1個から)

結婚式・入社退社などのご挨拶・クリスマスやハロウィンなどのイベント、フェス用etc...に大人気です。

リボンやパッケージは色を選べます。店内で販売している個包装のお菓子などの同梱もOK!

お名前やメッセージを入れたオリジナルのシールは文字とイメージをお伝えいただければ30個より無料で作製いたします。

ご来店はもちろん、お気軽にお電話かメールで「プチギフト(ドリップバッグ)の件」とお問い合わせください



メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ

JalanJalan Coffe&More ~since 2002

じゃらんじゃらん(Jalan-Jalan)とはマレーやインドネシアの言葉で「お散歩」の意味です。店舗は山形市の中心街・七日町大通り沿いNANA-BEANS(旧松坂屋)にあります。街のお散歩がてら立ち寄っていただけると嬉しいです

 

【安心してご来店ください】

当店では出所(農園・生産者・輸入者・企業)がしっかりしたまっとうな商品のみを取り扱っております。また当店はマルチ商法・スピリチュアル・宗教団体・政治団体・反社等には一切属しておらず関係もございません。 どうぞ安心してご来店ください

 

【店舗Info.】

〒990-0042 山形市七日町2-7-10 ナナビーンズ(旧松坂屋)1F

営業時間 10:00-18:00 木曜定休

お問い合わせメールアドレス info☆jalanjalan.jp ☆を@にかえてください

電話 023-622-6883  接客時には出られない場合がございます。

業者様へ:取り引き依頼以外のチラシFAXは一切お断りいたします

 

インスタグラムでは商品を詳しく説明したりたまに女性店長の日々あれこれもUPしています
X(ツイッター)ではお店からのお知らせや商品入荷情報をつぶやいています
YouTube始めました!Jalan-Jalan スタッフのLifestyleVlog ぜひチャンネル登録をお願いします
裏方担当JPの雑記ブログ
夫婦でのショップ経営 しごと 珈琲とワイン 海外旅行 国内旅行 ジョギング サイクリング フィッシング 愛犬マルチーズ ジュニアテニス応援(終了) etc…元ゲームデザイナー現小さなショップ裏方担当のライフスタイル雑記

 

Copyright © 2002-2025 じゃらんじゃらん + JalanJalan Coffee & More + All rights reserved.